同僚や部下、お客様や取引先との持続可能性

「持続可能な開発目標へ貢献」
しようとする企業は増えている。
とても良いことだと思います。

一方で「同僚」や「部下」
「取引先」や「お客様」
との持続可能はどうなのか?

身近な持続可能が実現できる
からこそ、その周辺、その先
の持続可能性への配慮ができる。

持続可能の実現は、
「目先では非効率」な
「相手の問題を解決する」
ことからはじまる。
解決することでやっと
「信頼」していただける。

あるエリアで
上手く行ったやり口を
パターン化・ツール化し、
それを全社一律の施策にする。
信頼を得られる確率は下がる。

組織は目先の効率を追求する
中で、どうやって持続可能な
開発目標へ貢献しようと
しているのか?
聴きたくなる時があります。

とても大切な事なので、
立ち止まって、この持続可能性を
弊社の研究員と考えてみました。

詳細はこちらからご確認いただけます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000068315.html